八王子訪問看護師会設立🥂

八王子訪問看護師会設立

代表の青柳です。

2年前に、研修でお会いした先輩ステーションの管理者さんと3人でお茶を飲みながら、情報交換しない❓と誘われたのが、始まりです😌

規約を作り、本格的に組織化することができました✨
僕は副会長に任命されました💪

八王子市には、50数箇所ステーションがあります。

それを乱立とせず、互いにつながり合い、発災時や、何かあった時に助け合う組織です🤝
また、色々な情報共有を行ったりもしています。

情報共有ってとても大事❗️

僕が思うに、成果は情報の集まりです。

地域の特性や、新しい治療、実際にあった訪問看護の出来事などの情報は自社のステーションにおいて、とても重要な情報となります。

質の高い看護に繋がりますよね😌

僕はバスケットボールをやっていたので、例えるなら、同じチームでも、シュートばかりうまい選手がいても、試合には勝てない。

ドリブルや、パス、リバウンドなどそれぞれの得意分野を活かすことで、強力なチームになります。
そんな地域にしたいです。

シュートが得意な人が多ければ、僕はパスのスペシャリストになろうという思想です。

これは、地域でどんな利用者さんがいるかというマーケティングをもとに、自身のステーションの特徴を活かして、どの分野での利用者さんを獲得するかという重要な考えになります。

今回は、お酒を飲みながら、交流会で色々なお話をして、みんなで笑いました🤭
(僕はお酒飲めないのでジュースですが🍹笑)

同じ悩みを持ち、挑戦している管理者さんたちとの交流はとても良い刺激になりました。

保健所や、八王子市からの連携依頼もきてきます。研修や、バーベキュー?🍗などのイベントもこれからやっていこうと思っています✨

これから、大きな役割を持つ会に育っていくと思います🤝